ワールドカップ諸々

NBAのファイナルが終わって、今度はワールドカップ。
夜中の中継のおかげで、毎晩茶の間のコタツで寝るハメに。
そんな中で、日本のワールドカップが終わった。
大方の予想を覆して決勝トーナメントに進出し、
120分戦った末のPK戦負けという、一見なんとも惜しい試合で。


テレビや新聞では
「感動をありがとう」
「生きる勇気をもらった」
等々、ステレオタイプなコメントの大合唱。
まったく鼻につく、ったらありゃしない。
マイクを向けられたら、とりあえずウケのいいことを言っておく出演者やサポーター達に、
またそれを繰り返しタレ流すメディア。


本気でそう思ってんのか!!


ま、「ありがとう」はともかく、「勇気をもらった」ってなんだ!


じゃあなにか、日本代表ががんばらなかったら、
アナタは生きていく勇気がなかったの?
たかがサッカーの試合を観たぐらいでもらえる「勇気」って、一体なに?


オシムは素晴らしい。
開口一番「PK戦はサッカーではない」。
確かにそう思う。
PKを外したから負けたのではなく、
90分間(あるいは120分間)で得点できるような試合をしなかったから負けたのだ。


「チャンスをものにするために必要な勇気が足りなかった」
「『勝ちたい』という気持ちを『負けたくない』が上回ってしまった」
「決勝トーナメント1回戦で敗退するような準備しかしてこなかった」


まったく、その通りだ。


同じようにベスト16で終わっても、韓国のほうがよほど可能性を感じたのはなぜだろう。
ここまで4試合で、ゴールの枠内に飛んだシュートは、参加国中日本が一番多かったそうである。
でも、なぜだかそんな気がしない。
「ひょっとした」と思わせる、可能性を感じさせるシュートはとても少なかったように思う。


私は、サッカーはシロートである。
でも、試合開始早々、大久保が強引に放ったシュートで、メンバーの緊張感が融けた(と、TVの解説で言っていた)などとは思えないし、そのプレーをアグレッシブだとも感じない。
冷静に右へ展開していれば、もっとチャンスが広がったかもしれない。
先制点を上げることと(もちろん得点にならなかった可能性のほうがうんと高いけど)、緊張感を融くこと、一体どちらがこの試合の展開を有利に持ち込めるのか。
大久保が悪い、と言ってるわけではない。
ちゃんと見る目を持った人が見れば、そんなシーンはもっともっとあるのだろう。


本田はエライ。
「僕が、日本人かパラグアイ人じゃなかったら、今日の試合は見ていない」。


日本代表の試合は、日本を応援するということを除けば、ゲームとしてワクワクさせてくれなかったし、
もちろん「生きる勇気」なんてもらえなかった。